お知らせ

    ドリームアスリート川渕大耀選手パリ2024パラリンピック競技大会報告!

     8月28日から9月8日に開催されたパリ2024パラリンピック競技大会に出場した、ドリームアスリート川渕大耀選手の報告です。

    【大会結果】
    400m自由形 S9 4:23.15 7位入賞
    200m個人メドレー SM9 2:28.07 14位(予選敗退)
    混合4×100mメドレーリレー34pts 4:52.39 9位(予選敗退)











    【川渕選手コメント】
     初めてのパラリンピック出場は、「400m自由形で決勝にのこる」という目標は達成できたものの、すごく緊張もしましたし、思ったレースができなくて、とても悔しい思いが残りました。この経験を4年後に活かせるよう、これからまたしっかり頑張っていきたいです。応援ありがとうございました。

    【川渕選手 お母さまコメント】
     一か月もの長期海外遠征は初めてでしたし、いつもと全く違う環境の中、ベストな状態で泳ぐことの難しさを痛感しました。パリの水泳会場は満員で、たくさんの歓声の中、世界の素晴らしい選手たちと一緒に戦って、大変貴重な経験をさせていただきました。テレビやYouTubeでも、たくさんの方々に応援いただきましてありがとうございました。これからもパラ水泳を応援いただけましたら幸いです。


     最年少出場選手としても注目され、世界で活躍する川渕選手の姿は、こども達への力強いメッセージになったのではないでしょうか。
     有言実行で突き進む川渕選手の4年後が今から楽しみです!


    【写真】川渕 大耀
    【文章】川渕 大耀、横浜こどもスポーツ基金事務局

    ドリームアスリート齊藤元希選手パリ2024パラリンピック競技大会報告!

     8月28日から9月8日に開催されたパリ2024パラリンピック競技大会に出場した、ドリームアスリート齊藤元希選手の報告です。

    【大会結果】
    ・男子シングルス:初戦敗退(ベスト16)
    ・男子ダブルス:ベスト8(七野選手とのペア)





















    【齊藤選手コメント】
     初めてのパラリンピックという舞台、とても楽しかったですが、中々に難しい舞台であることを理解させられました。また相手が何をしてくるか分かっている中でも、舞台が大きいと普段の試合の感覚とは違うことがあるという部分に驚きました。
     今回はパリパラリンピックへの出場が大きな目標の中で、3年間取り組んできました。他の方にも常々言われてはいたのですが、【出場が目標では成し遂げることは難しい】という言葉の意味を理解できたような気がしています。
     今回の経験をしっかりと持ち帰り、4年後の次回にリベンジの機会を得られるよう、また更に大きな目標を持ち挑戦し、勝てる選手・勝つ選手としてこの舞台に戻れるように努力します!


     念願のパラリンピックに出場し、世界で勝つ選手として明確な目標が見えてきたようです。
     真摯に競技と向き合う齊藤選手に、応援よろしくお願いします!


    写真:日本肢体不自由者卓球協会
    文章:齊藤 元希、横浜こどもスポーツ基金

    ドリームアスリート日向楓選手パリ2024パラリンピック競技大会報告!

    8月28日から9月8日に開催されたパリ2024パラリンピック競技大会に出場した、ドリームアスリート日向楓選手の報告です。

    【大会結果】
    100メートル 自由形 1:22.40 10位
    50メートル 背泳ぎ 38.23 7位(予選 37.95 7位)
    50メートル 自由形 35.47 10位
    50メートル バタフライ 37.09 8位(予選 35.48 6位)
    混合50×4 20pt メドレーリレー 7位(予選出場)









    【日向選手コメント】
     初めて有観客でのパラリンピック。国内大会とは違い「熱狂」した雰囲気の中、楽しく泳ぐことができました。選手村での食事は、 レース後に食べたカップケーキが特に美味しかったです。
     4年後のロス2028パラリンピック競技大会の舞台を目指し頑張ります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

    【日向選手 お母さまコメント】
     2020東京パラリンピック競技大会では1種目(50メートル バタフライ)のみの決勝進出、今回は3種目(リレー含む)で入賞することができました。応援ありがとうございました!


     2回目のパラリンピックに出場し、貴重な体験と新たな目標を得られたようです。
     世界の「熱狂」を体感した日向選手のこれからの活躍がとても楽しみです!


    【写真】日向 楓
    【文章】日向 楓、横浜こどもスポーツ基金事務局

    ドリームアスリートの齊藤光汰選手がこども達と交流!

     8月7日にマリノストリコロールパーク上大岡で開催された「夏休みふぁんタイムサッカー教室」に、ドリームアスリート齊藤光汰選手が参加しました。
     この教室は、F・マリノススポーツクラブ主催の知的、発達障害児の小学1~6年生を対象にしたサッカー教室で、当日はサッカーを始めてみたい、サッカーを上達したいこども達が、F・マリノススポーツクラブのコーチにサッカーの基礎を学び、ゲームを楽しみました。







    【齊藤選手コメント】
     今回のサッカー教室を通して、サッカーは障害の有無にかかわらず楽しむことができるスポーツだと改めて実感しました。
     みなさん笑顔で楽しんでくれてとても嬉しかったです。


     こども達と一緒に汗を流し、スポーツの楽しさやすばらしさを伝えた齊藤選手。そんな齊藤選手に憧れて、サッカー選手を目指すこどもが増えることを楽しみにしています。


    写真:株式会社Grasol、F・マリノススポーツクラブ
    文章:齊藤光汰、横浜こどもスポーツ基金事務局

    「インクルーシブスポーツフェスタ2024」開催!

     10月19日(土)三ツ沢公園 陸上競技場で、「インクルーシブスポーツフェスタ2024」が開催されます。
     このイベントは、年齢、性別、国籍、障害の有無を問わず、だれでも楽しめるスポーツが体験できるスポーツフェスタです。
     当日は、家族や仲間と参加できる「みんなでかけっこきょうしつ」や、知的障害児対象の「はじめてのサッカーきょうしつ」を開催。また、スタンプラリーでさまざまなスポーツが楽しめる「スポーツ体験ブース」もあります。
     更に、三ツ沢公園内でも「YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2024」を開催。馬と触れ合える体験会や、ぶんぶんコマ作りなど、気軽に楽しめるコンテンツをご用意しています。
     広い三ツ沢公園で、1日ノビノビのんびり過ごしませんか?
     詳しくはチラシもしくはホームページをご覧ください。




    「夏まつり!チャリティーバスケットボールフェスティバル2024 in 横浜武道館」から寄附金をいただきました

     8月3日(土)に横浜武道館で「夏まつり!チャリティーバスケットボールフェスティバル 2024 in 横浜武道館」が開催され、ご参加のみなさまや協賛企業様にご賛同いただき、収益の一部88,500円を当基金にご寄附いただきました。


     いただきました寄附金は、障害のある子どもたちが持続的にスポーツに親しむための事業や普及啓発に活用させていただきます。

    ドリームアスリートを応援しよう!~パリ2024パラリンピック競技大会出場~


     ドリームプロジェクトの「ドリームアスリート」4名が、8月28日から開催されるパリ2024パラリンピック競技大会に出場します!



    齊藤 元希(さいとう げんき) 22歳
    パラ卓球(クラス4)
    先天性脳性麻痺
     ■男子ダブルス(MD8)、男子シングルス 出場
     パリ2024パラリンピック世界最終予選(タイ)で優勝を飾り、パリ出場を決定。
     準備が整った夢の大舞台。粘り強く勝ち抜いていく姿に注目!



    日向 楓(ひなた かえで) 18歳
    パラ水泳(S5、SB6、SM5)
    両上肢欠損
     ■50mバタフライ 出場
     2大会連続出場。
     日向選手の宣言通り「パリ2024パラリンピックでは、全種目で自己ベスト更新」に期待!



    川渕 大耀(かわぶち たいよう) 15歳
    パラ水泳(S9、SB8、SM9)
    左膝関節離断・左大腿形成不全
     ■400m自由形 出場
     「第27回日本知的障害者選手権水泳競技大会」で自身の持つアジア記録を更新。
     パリ2024パラリンピックでは、更に進化した川渕選手に注目!



    吉田 彩乃(よしだ あやの) 17歳
    パラ陸上(T34)
    先天性脳性麻痺
     ■100m 出場
     競技を始めたころから憧れ、目標としてきた舞台。
     「全力で楽しんできます!」の宣言どおり、最高の走りと笑顔に期待!

    横浜のこども達が、パラリンピックで活躍する姿にご注目ください!
    応援よろしくお願いします!!


    写真:各クレジットのとおり
    文章:横浜こどもスポーツ基金事務局

    ドリームアスリートの山田龍芽選手が大会に出場!

     福井県郡山市で7月27日に開催された「2024東日本パラ水泳選手権大会兼2024年度日本パラ水泳通信総合記録会」に、ドリームアスリート山田龍芽選手が出場しました。

    【記録】
    100m背泳ぎ 1分51秒64(自己ベスト)
    200m個人メドレー 3分45秒78




    (右)村田哲選手


    (右)稗田律子コーチ

    【山田選手コメント】
     先日のインクルーシブ水泳競技大会での200m個人メドレーは失速してしまいましたが、今回の大会では自分の持てる力を発揮できました。次回の大会でタイムを少しでも縮めることができるよう練習を頑張ります!

     今回は、福島県での育成合宿参加中に大会に出場したとのことでした。
     たくさんの経験を積み日々成長している山田選手に、応援よろしくお願いします!
     

    写真:山田 龍芽
    文章:横浜こどもスポーツ基金事務局

    インクルーシブ水泳競技大会 & パリ2024パラリンピック競技大会壮行会

     7月13日(土)、14日(日)の二日間、横浜国際プールで「第3回インクルーシブ水泳競技大会」が開催されました。
     この大会は、インクルーシブスポーツの認知向上と推進の第一歩として、お互いが理解しあえる共生社会の実現に向け、障がいの有無に関わらず参加できる大会です。
     当日は、当基金のチャレンジプロジェクト参加者やドリームアスリートが出場し、多くのレースで活躍しました。

    【ドリームアスリート 日向楓選手コメント】
     今回の大会はあまりいい結果ではなく、悔しい思いだけが残ってしまいました。実力がついてきているのは感じられたので、パリまでに仕上げていきます。応援よろしくお願いします。



    【ドリームアスリート 川渕大耀選手コメント】
     パリに向けていいレースができました。あと一か月頑張ります。



    【ドリームアスリート 山田龍芽選手コメント】
     400m自由形、100m自由形、200m個人メドレーに出場しました。
     400m自由形では、自己ベストを14秒縮めることができました。
     200m個人メドレーは自己ベストを更新できなかったので、次の大会では自己ベストを更新したいです!



     大会2日目には、パリ2024パラリンピック競技大会に出場する選手のサイン会や壮行会も行われ、日向選手と川渕選手が登壇しました。



    いよいよ来月に迫ったパラリンピック。選手たちの活躍に注目してください!


    写真:日向楓、川渕大耀、山田龍芽、横浜こどもスポーツ基金事務局
    文章:横浜こどもスポーツ基金事務局

    ドリームアスリートの吉田彩乃選手がパラリンピック出場決定!

     ドリームアスリート吉田彩乃選手が、パリ2024パラリンピック競技大会陸上競技の日本代表推薦選手選考基準に則り、大会出場が決定しました。


    【吉田選手コメント】
     パラリンピックは、この競技を始めた当初からの憧れで、ずっと目標としてきた舞台でした。今回その舞台に自分も出場することができるということで、素直に嬉しい気持ちでいっぱいです!4年に1度の大舞台で過去最高のパフォーマンスが発揮できるよう、残り1ヶ月少しとなりましたが、1日1日を大切に今できる準備を精一杯して最高の状態でレース本番を迎えたいと思っています。パリパラリンピック、全力で楽しんできます!!


     横浜で開催している「ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会」を小学5年生の時に観戦し、陸上競技を始めた吉田選手。念願の舞台に立つ機会を掴みました。
     横浜で育ったパラアスリートに、応援よろしくお願いいたします!


    写真:吉田彩乃
    文章:横浜こどもスポーツ基金事務局